全国大会には北海道から沖縄まで、たくさんの小学校・中学校の子供たちが参加しています。
この元気な子供たちを育てた地域、市町をピックアップしてご紹介いたします。
第8回大会出場
学校名:横浜市立早渕中学校
チーム名:7組 最高!
開放的で美しい港や開港以来の歴史を感じさせる街並みが残る港町・横浜。セグウェイに乗ってさわやかな海風を感じながら海辺を走ったり、まるでタイムスリップしたようなレトロでかわいい洋館の建ち並ぶ山手の丘を散策したり…。街を歩けば、いつも新しい発見があり、ワクワクと心躍るエキサイティングな体験や、穏やかでリラックスできる時間があなたを待っています。街自体がテーマパークのような横浜へ、あなただけの特別な時間を探しに、いつの日かいらしてください。
第8回大会出場
学校名:富山市立八幡小学校
チーム名:八幡DREAM13NGU
八幡6年オールスターズ
3000m級の北アルプスと深さ1000mを越える「天然の生けす」と呼ばれる富山湾が広がる富山県。「立山あおぐ特等席」と呼ばれている富山市は、市中心部を巡る路面電車、バス、バイクシェアリングなどにより、アクセスしやすいコンパクトシティ形成を推進しており、私たちの住みやすい街となっています。市内には、水辺空間の豊かさを大切にした「富岩運河環水公園」、ガラス美術館や市立図書館などが入居する、世界的に有名な建築家隈研吾氏が手がけた複合施設「TOYAMAキラリ」など、魅力いっぱいのスポットがあります。
第8回大会出場
学校名:関市立 板取川中学校
チーム名:板取川スピリッツ
関市は人口約87,000人、日本のほぼ中心に位置する、V字型の形をした市で、日本一の出荷額を誇る「刃物産業」と、深い山々や清流に恵まれた「自然」が自慢のまちです。鎌倉時代から受け継がれた刀鍛冶の伝統技術は今も刃物産業の随所に生かされ、「関の刃物」は世界三大刃物産地の1つとして知られています。また、漆黒の闇の中、かがり火だけを頼りに漁を行う小瀬鵜飼も有名です。最近では、フランスの画家クロード・モネの名画「睡蓮」にそっくりとSNSで話題となった通称「モネの池」、神秘的な株杉群にも注目が集まっています。
第8回大会出場
学校名:津市立 東橋内中学校
チーム名:Let's shine 東中!
三重県の中央部に位置する津市は、県庁所在地であり伊勢湾から奈良県境までの約711kmの広大な市域を有し、気候は温暖で豊かな自然にあふれています。平成29年には高田本山専修寺の御影堂と如来堂が三重県内の建造物としては初の国宝に指定され、浅草・大須と並んで日本三観音と称される「津観音」も所在しています。食べ物としては令和元年度のB-1グランプリにてゴールドグランプリとなった「津ぎょうざ」や、市内のお店が発祥とされる天むすなど美味しいものも楽しんでいただけます。また枕草子でもうたわれ、美人の湯として知られる榊原温泉もありますので、ゆっくり癒やしの時間を堪能していただけます。
第8回大会出場
学校名:寝屋川市立楠根小学校
寝屋川市立第十中学校
チーム名:楠根っ子ダンサーズ☆ 10中2年4組
寝屋川市は、昭和26年、大阪府内16番目、人口3万人の市として誕生し、大阪都市圏の住宅都市として発展してきました。平成31年4月には、更なる大きな権限を持つ「中核市」として生まれ変わり、人口は約23万人で推移しています。「新寝屋川八景」の一つである成田山不動尊は、毎年節分の時期には芸能人による豆まきが行われなど賑わいを見せています。その他、市の木は「桜」で、春には、市の中央部に広がる打上川治水緑地の遊歩道に沿って約200本のサクラがライトアップされるイベントが行われます。