全国大会プログラム

全国大会 2024年12月26日(木)
自由振付曲小学生部門 8:30~9:55
規定曲小学生部門 10:05~12:30
特別支援学級発表会・自由振付曲中学生部門 13:00~14:50
規定曲中学生部門 15:00~17:20
ダンス部中学生部門 17:30~18:30
大会の模様は公式 YouTube チャンネルより生配信いたします。
こちらからご視聴できます。
※配信時間は多少前後する場合があります。

08:30開会式

開会挨拶:小菅 洋人 スポーツニッポン新聞社代表取締役社長
ビデオメッセージ:小池 百合子 東京都知事

自由振付曲小学生部門演技
全9チーム

表彰式・閉会式
結果発表・表彰:プレゼンター Lucky²(深澤 日彩、上村 梨々香)
閉会挨拶
09:55自由振付曲小学生部門終了(予定)

※進行スケジュールは多少前後する場合があります。

自由振付曲小学生部門 出場順

都道府県学校名チーム名学年・クラス
1宮崎県高千穂町立岩戸小学校岩戸ダンチャレ4の14年1組
2北海道登別市立幌別東小学校Celestial5年・6年 複式学級
3岡山県岡山大学教育学部附属小学校4年い組
4熊本県天草市立本渡東小学校のぼり坂374年1組
5東京都品川区立京陽小学校誓春CREW!!6年2組
6滋賀県多賀町立多賀小学校Happy smile 4年ろ組4年ろ組
7長野県木島平村立木島平小学校ミラクルス米ル3年1組
8福岡県福岡市立馬出小学校MDC23馬出小学校ダンスクラブ
9富山県高岡市立牧野小学校ハッピーニコニコまきの2nd2年3組
10:05開会式(予定)

来賓挨拶:橋本 聖子 参議院議員
ビデオメッセージ:笹川 博 義農林水産副大臣

規定曲小学生部門演技
全19チーム

表彰式・閉会式
結果発表・表彰:プレゼンター Lucky²(杉浦 優來、永山 椿)
閉会挨拶
12:30規定曲小学生部門終了(予定)

※進行スケジュールは多少前後する場合があります。

規定曲小学生部門 出場順

都道府県学校名チーム名学年・クラス
1愛知県犬山市立犬山西小学校スマイル333年3組
2北海道札幌市立手稲山口小学校28人のROSE4年1組
3鹿児島県曽於市立深川小学校深川小5・6年5・6年1組
4福井県坂井市立平章小学校ヘイ!ショータイム!6-16年1組
5山形県米沢市立六郷小学校One for 六郷5年・6年複式学級
6岡山県岡山大学教育学部附属小学校青春のスピカ5年は組
7宮崎県諸塚村立荒谷小学校荒っ子ラッキー9全校児童
8京都府私立 京都文教小学校文教キッズ・スポ教チーム放課後スポーツ教室
9香川県香川大学教育学部附属高松小学校越えていけ3白3年白組
10富山県富山市立新保小学校新保全力ステップアップ5の25年2組
11東京都品川区立京陽小学校13ONCE6年1組
12長崎県長崎精道小学校ミラクル☆Girls 4444年
13兵庫県加古川市立志方東小学校Miracle All Stars4年1組
14長野県長野市立七二会小学校OHTANI 50-503年・4年・5年・6年
15大阪府寝屋川市立田井小学校田井っ子ダンサーズ★3年1組・2組
16茨城県放課後児童クラブKusuKusu放課後児童クラブKusuKusuダンス部1年~6年
17滋賀県多賀町立多賀小学校Star&Moon4年い組
18埼玉県草加市立両新田小学校百戦錬磨5年2組
19新潟県魚沼市立須原小学校須原っ子 Challenge²5年
13:00開会式

来賓挨拶:高村 正彦 大会名誉実行委員長 元自由民主党副総裁
ビデオメッセージ:あべ 俊子 文部科学大臣

特別支援学発表会 千葉県松戸市立第二中学校
自由振付曲中学生部門演技 全14チーム


表彰式・閉会式
結果発表・表彰:プレゼンター Lucky²(佐藤 栞奈、佐藤 妃希)
閉会挨拶
14:50特別支援学発表会・自由振付曲中学生部門終了(予定)

※進行スケジュールは多少前後する場合があります。

特別支援学級発表会

都道府県学校名チーム名学年・クラス
1千葉県松戸市立第二中学校ミラクルハッピーseven7組

自由振付曲中学生部門 出場順

都道府県・国学校名チーム名学年・クラス
1京都府京都市立桃陵中学校TORYO DREAM 2-22年2組
2福岡県福岡市立高宮中学校TAKAMIYA2年C 組2年C組
3山形県東根市立第一中学校sky cherry3年2組・3組
4長崎県平戸市立中部中学校Nexus Chubu233年1組
5愛知県愛知真和学園大成中学校CUTE313年女子
6岐阜県関市立板取川中学校板取川リベンジャーズ2年1組
7北海道月形町立月形中学校T小町2年A組
8千葉県千葉市立稲浜中学校稲浜中学校3年A組3年A組
9大阪府寝屋川市立第十中学校Shining Star Sun組2年3組
10東京都白梅学園清修中学校新生★UME小町2年1組
11栃木県佐野市立あそ野学園義務教育学校愛してるぜ!Smile friends8年3組
12静岡県藤枝市立葉梨中学校TREASURE3年2組
13鹿児島県私立鹿児島純心女子中学校2AGirls2年A組
14埼玉県さいたま市立春野中学校春野坂353年1組・2組・3組
15:00開会式(予定)

来賓挨拶:丸山 昌宏 毎日新聞社 名誉顧問
ビデオメッセージ:岩屋 毅 外務大臣

規定曲中学生部門演技
全20チーム

表彰式・閉会式
結果発表・表彰:プレゼンター Lucky²(山口 莉愛、森 朱里)
閉会挨拶
17:20規定曲中学生部門終了(予定)

※進行スケジュールは多少前後する場合があります。

規定曲中学生部門 出場順

都道府県・国学校名チーム名学年・クラス
1福島県国見町立県北中学校県北中3年2組3年2組
2徳島県徳島市富田中学校Sugar2年2組
3三重県名張市立赤目中学校赤中2の1ですぅ~2年1組
4広島県呉市立明徳中学校MEITOKU331年A組・2年A組・3年A組・太陽学級
5東京都白梅学園清修中学校Happy Lucky22年2組
6宮城県登米市立南方中学校チームTAKUMI2年2組
7北海道長万部町立長万部中学校長万部中学校1年A組1年A組
8大阪府寝屋川市立第十中学校かずきとみんなで実験中2年1組
9山形県上山市立宮川中学校さつまいも39ERS全校生徒
10岐阜県白川町立白川中学校白川茶ッズ1年1組・2組
11福岡県福岡市立高宮中学校TAKAMIYA2年B組2年B組
12タイバンコク日本人学校TEAM GREEN2年1組
13愛媛県久万高原町立美川中学校TEAM 美川全校生徒
14栃木県佐野市立あそ野学園義務教育学校★Smile Stars★7年1組
15静岡県藤枝市立葉梨中学校Fuji's Full Power3年4組
16埼玉県富士見市立勝瀬中学校いちゃりばちょーでー1年2組
17鹿児島県私立鹿児島純心女子中学校1AGirls1年A組
18長崎県平戸市立大島中学校Team大島colorful19全校生徒
19千葉県千葉市立稲浜中学校稲浜中学校2年B組2年B組
20福井県福井市安居中学校1年生1年
17:30開会式(予定)

ビデオメッセージ:
あべ 俊子 文部科学大臣
岩屋 毅 外務大臣
笹川 博義 農林水産副大臣

ダンス部中学生部門演技
全4チーム

表彰式・閉会式
結果発表・表彰:プレゼンター Lucky²(比嘉 優和)
閉会挨拶
18:30ダンス部中学生部門終了(予定)

※進行スケジュールは多少前後する場合があります。

ダンス部中学生部門 出場順

都道府県・国学校名チーム名
1広島県広島私立AICJ中学校Team.AICJ
2東京都広尾学園小石川中学校広尾学園小石川中学校 ダンス部
3京都府京都文教中学校京都文教中学校ダンス部
4埼玉県西武学園文理中学校西武学園文理中学校ダンス部

第12回全国小・中学校リズムダンス
ふれあいコンクール各賞の紹介

文部科学大臣賞

文部科学大臣賞

規定曲部門(1チーム)/自由振付曲部門(1チーム)/ダンス部中学生部門(1チーム)

受賞チームに賞状、盾、優勝旗(持ち回り)を贈呈いたします。

各チーム出場生徒全員にメダルを贈呈いたします。

第二位

第二位

規定曲部門(1チーム)/自由振付曲部門(1チーム)/ダンス部中学生部門(1チーム)

受賞チームに賞状、盾を贈呈いたします。

第三位

第三位

規定曲部門(1チーム)/自由振付曲部門(1チーム)/ダンス部中学生部門(1チーム)

受賞チームに賞状、盾を贈呈いたします。

審査員特別賞

審査員特別賞

規定曲部門(1チーム)/自由振付曲部門(1チーム)

受賞チームに賞状、記念品を贈呈いたします。

農林水産大臣賞

農林水産大臣賞

農林水産大臣賞選考動画を制作した全部門のチームの中から1チーム

受賞チームに賞状、盾、優勝旗(持ち回り)を贈呈いたします。

Topに戻る

このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。

twitter twitter youtube

Copyright 2024 全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール実行委員会 All Rights Reserved.